コンクリートの変状

ひび割れ

外力、収縮、膨張などによりコンクリート表面に生じた亀裂や割れ目。

漏水

雨水などの侵入、排水装置の欠陥などで流出した状態。

エフロレッセンス

雨水が浸透し、石灰成分が表面に現れている状態。

剥離・浮き

コンクリートの劣化、内部鋼材の腐食膨張、施工不良などによる表面の現れた状態。

鉄筋露出

剥離や施工不良で鉄筋が大気に露出した状態。

錆汁

内部鋼材の腐食による錆粉が、ひび割れなどから流出する状態。

劣化・変色

化学反応により性能が低下、表面の色が変化する現象。

腐食

鋼材が酸化して錆びる現象。

鋼材破断

無収縮モルタルなどが不十分に施工され、浸水、塩害によりPC鋼材が破断して、その鋼材が外部へ突出する現象。

特殊吸水ポリマー

トンネル覆工との間に空洞などが発生すると、大きな崩落が発生します。
空洞を充填する場合に、地下水の対策もしなければならない。
それを解決させるのがポリマー充填材。
以下wikipediaより抜粋。

多量に水を吸収する高分子のことで,吸水ポリマーともいう.とくに吸水量の大きいものは高吸水性ポリマー(water superabsorbent polymer,SAP)とよばれている.ポリアクリル酸塩が代表的なものである.純水を吸収する場合,パルプや吸取紙では自重の十数倍程度であるのに対し,高吸水性ポリマーは自重の千倍もの水を吸収する.紙おむつ,生理用品,農作物栽培用土壌保水剤,ヘドロや汚泥中の水分除去,結露防止剤などに利用されるほか,砂漠化防止用への用途が期待されている.