2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【街道探訪】軽井沢

碓氷峠の廃線がもとより気になっていた。少年期の頃から山名には関心なかったが、浅間号のNゲージがお気に入りで浅間の呼称は馴染みが深かった。東京都で自動車を所有したからには、碓氷峠を訪れてみようと計画したのが軽井沢への探訪の始まりであり、また、…

【街道探訪】日原街道

東京都の最奥を走る道路は、仙人が居ついてそうな仙境の山塊奥秩父のすぐ下にまで伸びている。岩肌が高く聳え、山が噛むように迫り、重畳する山々の渓谷を縫い、水声のざわめきを横にやがて鍾乳洞に突き当たる。東京都内に籠る1000万以上の人間が見れば、こ…

【街道探訪】高ぼっちスカイライン

天を掴むような道路。といえば、読者は現地を訪れてみたくなるのではないだろうか。標高1600mの山肌を縫い続け、視界を遮る草木はなく、ひたすら黄緑に彩られた山々が流れ、紺碧の空の下、清風に撫でられながら一車線の高原道路を登ってゆく。もし読者が、空…

【街道探訪】御坂みち

富士山を観賞するのであればどこが適地であるか。わたしは数ある中の冨士の壮観で、ある峠の旧道からみる景色を紹介したい。峠に茶屋を据え、古拙に富む隧道が口をあけ、眼前に大小四囲に調和した富士が"描かれている"。この景勝地は、現在旧道の峠に位置し…

文字の源初は絵

氷河期の頃に掘削された洞窟の中から、記号が見つかっている。Yや四角や櫛状のものがあり、数はそう多くない。これら32種類の記号が意味するものは、意思疎通の道具であるということだ。各時代人の使用している文字は相違不理解するが、真義は意思疎通であり…

交通史は観光になりうるか

2000年前の人類がそこを日常歩いていた。たったこの一文で、人類が歩んできた雄大な景色が広がると思わないだろうか。交通は人類史上最も世界を広げてきたいわば文明の一つである。版図拡大、商業、文化、人類の活動の基礎となって歴史を支えてきた。交通路…

書く才能

文章家になる。いや、そうではなく。文章を書くことで、心が満たされる本源は一体何なのか。なぜ書きたくなるのか。そう問われると、わたしは単純明快に下のように答える。「読んだ相手の反応が目に見えて楽しいためである。」文章家と決め込んでいる人々全…